健康な身体を保つのに運動が欠かせないように、

心を豊かで健やかに育てるためには「こころの運動」が重要です。

『美術の時間』は、幼児からご年配の方まで、

すべての人たちを対象に、

個性を大切にして作品を制作しながら、自分で心を育てる教室です。

気持ちの向くままに絵を描き、ものを作って、手先を動かす感性や感覚を磨く豊かな時間を体験してみませんか?

お知らせ

 

教室について

決まったカリキュラムはありません。
おひとり、おひとりの「やりたいこと」にあわせて、
お手伝いをさせていただく「オーダーメイド」な教室です。

 

大人の教室

絵画表現、立体表現のそれぞれのクラスで、じっくり時間をかけて制作していただくことができます。

日本画、油絵、水彩画、墨絵、パステル画などの絵画表現、
彫塑、テラコッタや木彫などの立体表現、から

お好きなジャンルを少人数、個別指導で丁寧にご指導いたします。

初心者の方でも、経験者の方でも安心して自由に学べるクラスです。

→「大人の教室」について詳しく

こどもの教室

平面、立体を問わず
様々な素材を使った美術造形を楽しみます。
五感の活性化や豊かな自己表現のお手伝いをいたします。

→「こどもの教室」について詳しく

アトリエ利用時間

 
  月曜日 火曜日 土曜日 日曜日
午前の部 大人のクラス
(絵画)
9:30〜12:30
大人のクラス
(絵画)
9:30〜12:30
大人のクラス
(彫刻)
(第1週目、第2週目の月2回)
10:00〜13:00
こども(小学生)のクラス
9:00〜10:30

個別クラス
(第1週目、第3週目の月2回)

*時間は個別に話し合い

こども(幼児)のクラス
11:00〜12:00
午後の部 大人のクラス
(彫刻)
(第1週目、第2週目の月2回)
13:00〜16:00
大人のクラス
(絵画)
14:30〜17:30
大人のクラス
(絵画)
14:30〜17:30
大人のクラス
(絵画)
14:30〜17:30
こども(小学生)のクラス
16:30〜18:00

(2025年10月17日更新)
この時間割は2025年11月より適用

  • 登録クラスにご都合で出席できない場合、大人のクラスは、その当月~翌月中にクラス単位の振り替えが可能です。その度ごとに事前にご連絡ください。
  • 子どもクラスの場合、担当が変わるので、基本的には振り替えができません。
  • 個別クラスとは、個人指導を必要とする方のためのクラスです。

料金・コース

 

会員制:ご利用頻度にあったコースをお選びください。
月謝はその月のはじめにお支払いください。 

大人の教室

全フリーコース(月20回) 14,000円
週2回 コース(月8回) 11,000円
週1回 コース(月4回) 8,000円
月2回 コース(月2回) 6,000円

※火曜日は午前・午後・昼休みを入れて2回分
※絵画・彫刻の両方をとる場合は、それぞれのコース回数に合わせてお支払いください。

こどもの教室

週 1回コース 5,000円(月謝) +  2,000(教材費)
兄弟姉妹の2人以上のお申込みの場合(1人分) 3,500円(月謝) + 2,000(教材費)

個別クラス

月 2回コース 5,000円(月謝) +  1,000(教材費)

※教材費は月謝と一緒に、月のはじめにお支払いください。

画材・材料について

大人のクラスでは
作品制作の画材及び材料は、制作内容によって異なるため、
教室の月謝のほかに、各自での実費負担になります。

こどものクラスでは
教材費として画材料、工作材料代をいただいております。
クラスで使用する画材料、工作材料及び道具等は、作る内容に合わせてご用意いたしております。

制作中作品のための画材・材料等の保管

アトリエに画材・材料保管スペースを設けております。

大きいパネルや重たい画材や材料等を制作期間中、一時的に保管することが可能です。

必要な画材の購入が困難な場合

制作内容によって画材が手に入りにくい、また画材に関しての専門知識が必要な場合などはご相談ください。
ご希望の方は教室で一括または代理で画材を購入することもできます。